HSPなもりのくまさんブログ

気疲れを減らす方法

投稿日:

こんにちは。佐藤千鶴子です。

HSPは”とても繊細な人”のことを指しています。
五感のどれか
または、いくつかが敏感なタイプになります。

HSPのあなたはごちゃごちゃした場所が苦手だったり
なんだか疲れてしまう…
そんなことはありませんか?

HSPのわたしは、
きちんと整っているところが好きなのに
物が多くて捨てられずにいました。

そんな時は
頭の中もごちゃごちゃで疲れやすかったのですが

ひとりで家を出ることを決めたら
やっと捨てることができるようになりました。

物の断捨離で気疲れを減らす

HSPのわたしたちは
性質上気疲れすることが多いのです。

そして
周囲に物が多ければ多いほど
神経が疲れてしまうことが統計上わかっています。

HSPのわたしたちが気疲れを減らすには
物の断捨離が効果があります。

断捨離の目安

HSPのわたしたちは
物を減らして断捨離することで、
その疲れをを少なくすることができるのです。

物はできるだけ少ないほうがよいのですが、
ここでの断捨離は物の個数を減らすことを意識しましょう。

すべての家のものがどこにあるのか
すぐわかるくらいが目安となります。

1日1個捨てていく
リサイクルショップに持っていく
片付けサービスでサポートしてもらう

HSPのあなたに合った方法で
断捨離を進めていくと
頭の中も、かなりすっきりしてきますよ。


『HopSteP人間関係改善無料メルマガ』を読んで
HSP、良い人間関係を作る秘訣や実践方法を学ぶことで、
HSPの傾向のあるあなたが自分らしく生き生きとした毎日が送ることが出来ます。

⇩すべて無料のメールセミナーのご案内はこちら⇩

-HSPなもりのくまさんブログ

Copyright© 佐藤千鶴子オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.