
こんにちは。佐藤千鶴子です。
HSPはとても繊細な人のことを指しています。
五感のどれか、または、
いくつかがとても敏感なタイプです。
HSPのあなたは
自分は何かができないといけない
そうじゃないと
人から気に入ってもらえない、大切にされない…
HSPのあなたは
こんな風に思ったことは
ありませんか?
HSPのあなたは
自分にはそのままで価値があると
感じたことはありますか?
HSPのあなたもわたしも
自分の中にある「観念」を変えていくと
自分にはそのままで価値があると
感じられるようになります。
誰でもそのままで価値がある

HSPのわたしは
10年以上花店に勤めています。
でも
花束を作ったり、アレンジメントを制作していない自分は
価値がないと、ずっと思ってきました。
何かで認められていないと
自分には価値がないと思っていたのです。
けれども、
よく考えてみれば、
そんなことはないことが分かります。
他の方から見たら、
パートでも、花店に勤めているだけで
「いいですね」と言われることが多いのです。
そして、花店に興味がない男性などから見ると
なんとも思わないことでしょう。
HSPのわたしの中にある
「観念」が邪魔をして
自分は認められていないと価値がないと
思ってしまっているのですね。
HSPのあなたもわたしも
本当はそのままで価値がある存在です。
本当の幸せを邪魔する「観念」とは

「観念」は、ものごとの考え方、
思い込みとも言います。
「観念」は
大学で講義されていて
実証されているものです。
HSPでも、そうでなくても
「観念」は
誰でも持っています。
「観念」は
ひとそれぞれ違っています。
「観念」は
本当のことと勘違いしやすいのです。
「観念」は
自分では見つけにくいものになります。
そして
HSPのわたしたちの幸せを邪魔する
「観念」を持っていると
自分にはそのままで価値があると
思えなくなります。
「観念」を変えると、本当の幸せがみつかる

HSPのわたしたちの中にある
「観念」を変えていくと
本当の自分が視えてきます。
すると…
HSPのわたしたちは
自分にはそのままで価値があると
感じられるようになるのですね。
HSPのあなたやわたしが
そのままの自分に価値があるとわかると
自分が感じたことにきちんと気づいて
それを優先することができます。
これが本当の自分を見つけるきっかけとなって
自分が本当にやりたいことを
見つけることにつながっていきます。
他の人が考えた幸せではなく、
自分の本当の幸せにたどりつくことができるのです。
『HopSteP人間関係改善無料メルマガ』を読んで
HSP、良い人間関係を作る秘訣や実践方法を学ぶことで、
HSPの傾向のあるあなたが自分らしく生き生きとした毎日が送ることが出来ます。
⇩すべて無料のメールセミナーのご案内はこちら⇩