HSPなもりのくまさんブログ

ありのままの自分をみつける

投稿日:

こんにちは。佐藤千鶴子です。

HSPは”とても繊細な人”のことを指しています。

五感のどれか
または、いくつかがとても敏感なタイプになります。

HSPのあなたは
ありのままの自分ってなんだろう?
本当の自分を知りたい
そんな風に思ったことはありませんか?

「観念」がありのままの自分を隠している

HSPのわたしは、
数秘術という統計学でみると
”7”の性質を持っています。

サークルの中で講座を開くので
復習していて改めて思い出しました。

感受性が強い、負けず嫌い、強気なので成功しやすい
でも
困難には弱い、乗り越えにくい
というものです。

本質には違いないのですが、
普段はあまり意識してない性質です。

どちらかというと
貫き通して成功するより、優しい人と思われたいので
これが本質だと思うと、
なんか嫌だな~と思います。

実は
この「嫌だな~」が
ありのままの自分を隠している正体なんです。

HSPのあなたやわたしの
ありのままの自分を視えなくしているのは
「観念」になります。

「観念」を減らすと、ありのままの自分が視えてくる

HSPのあなたやわたしの〈現実〉
沢山の思い込みが重なってできています。

その、思い込みのことを
「観念」と言います。

「観念」は大学で講義されていて
実証されているものになります。

「観念」
誰でも心の中に持っているものです。

「観念」
本当のことだと勘違いしやすいものです。

「観念」
自分では気がつきにくいのです。

HSPのあなたやわたしの中にある
「観念」をなくしたり、減らしたりしていくと、

「〜こうでなければいけない」
「これではだめだ」という
自分に対する〈基準〉が減っていきます。

すると、
ありのままの自分の姿がわかるようになります。

そして、だんだん、
HSPのあなたやわたしが
そのままの自分を受け入れられるようになっていくのです。

HSPのわたしの場合だと
「やさしい人と思われないといけない」
「女性は強気ではいけない」
という「観念」が、
本当の自分を隠していたのです。

HSPのわたしは
「強気で優しく見えない自分」を認めたくなかった…

本当の自分を
「観念」が隠していたということになるのですね。

「観念」を減らすことは
HSPのあなたやわたし、誰でもできます。

HSPのあなたやわたしは
いつでも「観念」を変えて
ありのままの自分をみつけることができるのですね。


『HopSteP人間関係改善無料メルマガ』を読んで
HSP、良い人間関係を作る秘訣や実践方法を学ぶことで、
HSPの傾向のあるあなたが自分らしく生き生きとした毎日が送ることが出来ます。

⇩すべて無料のメールセミナーのご案内はこちら⇩

-HSPなもりのくまさんブログ

Copyright© 佐藤千鶴子オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.