HSPなもりのくまさんブログ

HSPの方の適職~コツコツ型

投稿日:

こんにちは。佐藤千鶴子です。

HSPは”とても敏感な人”のことを指しています。

五感のどれか
またはいくつかが敏感なタイプになります。

HSPのあなたは…
自分にはどんな特技があるんだろう?
向いている仕事ってなんだろう?
と思ったことはありませんか?

HSPのあなたが
自分のタイプを知ることで
どんな仕事が合うのかがわかります。

地道に進めることができる 

HSPのわたしは、
こうやってブログを書いたり
自分のメルマガや本などを書くことがあります。

案外長い期間続けることができて
自分は、続けることが
意外とできるんだなと思ったりします。

HSPのあなたも
自分でコツコツと続けられることが
あるのではないでしょうか?

HSPの方の特徴の1つに
”地道に進めることができる”
という特徴があります。

HSPの
”地道に進めることができる”タイプの特徴は…

長所:
コツコツと取り組む作業に向いている。

短所:
消極的な特性で、
周りに気を配りすぎるため行動が遅くなる。

コツコツ型のHSP~向いている職業

向いている職業:
事務職・製造業など

HSPの”地道に進めることができる”タイプの方は
地道に根気強く作業ができるので
事務職や製造業などには
かかせないタイプとなりますね。

他にも…清掃スタッフ・警備員
品質管理・検査
データ入力・SE・プログラマー

などもありますね。

他の方には苦手でも
”コツコツ型”だからこそできることが
沢山あるのですね。

HSPの
”地道に物事を進めることができる”タイプの方は…

周りに気を遣いすぎて
行動が遅くなってしまう、という
短所に気を付けることで
仕事がしやすくなります。

気を付けること:
何事にも期限を設ける。

HSPの
”地道に物事を進めることができる”タイプの方は…
期限決めて行動することを意識して
今よりもっと楽に生きられるようになっていきましょうね。

大きな音や強い光、匂い、周り人の様子に敏感すぎて疲れてしまうあなたへ

『HopSteP人間関係改善無料メルマガ』を読んで
HSP、良い人間関係を作る秘訣や実践方法を学ぶことで、
HSPの傾向のあるあなたが自分らしく生き生きとした毎日が送ることが出来ます。

⇩すべて無料のメールセミナーのご案内はこちら⇩

-HSPなもりのくまさんブログ

Copyright© 佐藤千鶴子オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.