
こんにちは。佐藤千鶴子です。
HSPは”とても繊細な人”のことを指しています。
五感のどれか
または、いくつかが敏感なタイプになります。
HSPのあなたは
誰からも嫌われたくない…
そんな風に思ったことはありませんか?
HSPのあなたは
誰かから嫌われていると感じることがあると
その度に憂鬱になってしまいますよね。
HSPのわたしは
ウオーキングを日課にしています。
今日は、自宅でカフェをしているところに寄って
”ケール”という野菜を買ってきました。
初めて買ってみたのですが、
とても美味しくて体にいいそうです。
でも、もしかすると、嫌いな人もいるかもしれませんね。

みんなが必ず好きになる野菜がないように
全員が誰かひとりを絶対に好きになることもないのです。
誰からも嫌われない方法はないのです。
誰からも嫌われないようにすることはできるのか?

HSPのわたしたちが、
誰からも嫌われずに生きる方法、
すべての人から好かれる方法はありません。
有名なお釈迦様やイエス・キリストでさえ、
毒を盛られて亡くなったり、
十字架にかけられています。
すべての人から好かれていたわけではないのですね。
HSPのわたしたちは
それぞれ違った環境で育って
人それぞれの「観念」=思い込みを持っているので、
性格や好みが違うのです。
好みがそれぞれ違うので
全員から好かれることは不可能なのですね。
あなたが気に入ったデザインの服を着ているとき、
それを好きな人もいれば、
嫌いな人もいるでしょう。
誰かをほめた時、「ありがとう」と喜ぶ人と、
人によっては
「自分はまだまだなのに褒められてもうれしくない」
と思う人もいます。

HSPのわたしたちが
どんな言動をとっても
相手の「観念」=思い込み次第で
ポジティブにもネガティブにも受け取られるのです。
ですから、
HSPのわたしたちは
他の人から嫌われたり批判や否定をされたりしても、
気にしないようにしましょうね。
『HopSteP人間関係改善無料メルマガ』を読んで
HSPについて、良い人間関係を作る秘訣や実践方法を学ぶことで、
HSPの傾向のあるあなたが自分らしく生き生きとした毎日が送ることが出来ます。
⇩すべて無料のメールセミナーのご案内はこちら⇩