
こんにちは。佐藤千鶴子です。
HSPは”とても繊細な人”のことを指しています。
五感のどれか
または、いくつかが敏感なタイプです。
HSPのあなたは
誰かに認めてもらいたい
人よりもっとできるようになりたい
そんな風に感じたことはありますか?
HSPのあなたは
そんな気持ちがあると
頑張っても頑張っても
なかなかゴールにたどり着けなかったり、
なかなか認めてもらえなかったりと
ずっと、辛いままではないですか?
承認欲求が強い理由

HSPのわたしは、
昔から強い承認欲求がありました。
先生にほめられたかったし、気に入られたかったし
みんなより少しでも成績がよくなりたかったし
仕事も人より高いスキルを身に付けたかったり…
恥ずかしいくらい、
とっても承認欲求が強いまま
生きてきました。
そして、
HSPのわたしは
決して承認欲求が満たされることはなくて
ずっと辛いまま生きてきました。
HSPのわたしたちの承認欲求は
自分が自分を認めていないから強くなります。
他人の評価が欲しい理由

HSPのわたしたちは
〈あるがままの自分〉を認めていなければ、
他の人からの評価が欲しくなります。
他の人からの評価で自尊心を高めようとするので、
他の人から認められたい、
いい人と思われたい、
という思いが強くなります。
自分に自信がないと、
自分で大丈夫だと思えないので、
他の人から大丈夫と言ってもらい、
安心したくなります。
HSPのわたしたちは
〈あるがままの自分〉を認めて
大丈夫だよ、とほめてあげることが
大切なのですね。
『HopSteP人間関係改善無料メルマガ』を読んで
HSP、良い人間関係を作る秘訣や実践方法を学ぶことで、
HSPの傾向のあるあなたが自分らしく生き生きとした毎日が送ることが出来ます。
⇩すべて無料のメールセミナーのご案内はこちら⇩