HSPなもりのくまさんブログ

HSPと日本人

更新日:

こんにちは。佐藤千鶴子です。

HSPは”とても繊細な人”のことを指しています。

これを読んでいるあなたは日本人ですよね。

そして、
HSPかもしれないあなたが思う日本人は
どんな感じがしますか?

日本人は大人しい
日本人はやさしい、丁寧、気遣いができる…

そんな風に思いませんか?

わたしは今日神社に行ってきたのですが…

「君の名は」というアニメの舞台なのでは?
と言われている神社でした。

近くに行ったついでによったのですが
調べるとそんな由来のある神社だったので
とても嬉しくなりました。

そして、
神社へ参拝するときにいつも気を付けているのは…

鳥居の前でお辞儀をする
通路の真ん中は神様の通り道だから、
真ん中を避けて歩く
二礼二拍手一礼…

などでしょうか。

こんな風に神社を参拝したりする日本人の方は多いと思います。
見えない物を信じたり、
礼儀を大切にしたりするのって
いいですよね。

とても日本人らしい感じがしませんか?

日本人の特性とHSP

日本人は他の国に比べて、
HSPの割合が高いと考えられています。

日本の文化に根付いた〈思いやり〉〈察する〉ことを
大切にする性質が関係しています。

言葉にしなくても理解し合う、
あえてはっきりと伝えない、
という習慣があるからです。

それに、
日本の昔の住居は襖の生活ですよね。
鍵をかけなくても勝手に開けて入ってこない、
という気遣いができる前提の
文化があったというのがわかります。

それって
すごいことなのかもしれません。

もっと言うと…
日本人は五感を通じて
さまざまなことを感じ取る能力が高いのです。

まさに、この感覚の鋭さは
HSPに共通しているものなのですね。

このように、
日本人特有の文化や性質は、
HSPの特徴と重なる部分が多いのです。

HSPというと
ネガティブなイメージがあるかもしれません。

けれども、わたしたちは…


HSPと日本人、共通の良いところを
生まれながらに持っているのです。

HSPであって、
日本人でもあるというのは
とても誇らしいことだということを
意識していきましょうね。

大きな音や強い光、匂い、周り人の様子に敏感すぎて疲れてしまうあなたへ

『HopSteP人間関係改善無料メルマガ』を読んで
HSP、良い人間関係を作る秘訣や実践方法を学ぶことで、
HSPの傾向のあるあなたが自分らしく生き生きとした毎日が送ることが出来ます。

⇩すべて無料のメールセミナーのご案内はこちら⇩

【『HopSteP人間関係改善無料メルマガ』の扉】

-HSPなもりのくまさんブログ

Copyright© 佐藤千鶴子オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.